top of page

中秋の名月

  • 執筆者の写真: kis-aoyama
    kis-aoyama
  • 2022年9月12日
  • 読了時間: 1分



あっという間に9月も半ば

9/10土曜日は中秋の名月でしたね。

皆さんはお月見しましたか?

私もお月様をみましたが、怖いぐらいの満月でしたね。

秋の名月が「一年でもっとも美しい月」とされるのは、湿気の多い夏は月は霞んでしまいがちですが、秋は気温が下がり、空気中の水蒸気が減るので、月がくっきりときれいに見えることからだそうです。

また、秋の農作物の収穫に感謝を捧げる風習として、里芋をイメージした楕円形の団子をお供えしたり、月のようなまん丸の平たい形が、家族の輪や団欒を象徴するとも言われている月餅をみんなで食べたりするそうですよ。地域によって異なるようですが、季節感を感じて日々の暮らしに感謝することはとても大切ですよね。


そういえば、その日に246を通ったらマック渋滞が発生していたと

友人が言っていました....月見バーガーでお月見でしょうかw

これはこれでいまのスタイルなのかもしれません。



朝晩はずいぶん過ごしやすくなってきましたが、お昼間はまだまだ暑い日が続いていますね。

今週もどうぞよろしくお願いします。



Comentários


KIS青山秘書センター

東京都港区南青山2-17-3 4F

TEL 03-5474-4502

営業時間  

月曜〜金曜 : 9:00am - 18:00pm 

土・日・祝日はお休みとなります。(土曜日はオプション対応

Copyright 2007.KIS All rights reseved.

bottom of page