top of page

改めて感じること

  • 執筆者の写真: kis-aoyama
    kis-aoyama
  • 3月12日
  • 読了時間: 1分

3月11日、東日本大震災が発生してから14年が経ちます。

もうなのかまだなのかはそれぞれ違うと思いますが、未だに故郷に帰れない人、

避難生活をされている方が2万人以上いるというのが現状です。

そして大船渡市の山林火災もようやく鎮圧とはなりましたが、度重なる災害に

本当に防災対策大事だなと感じました。


特に都心は、一旦災害が起きたらなかなか救助や物資などの提供も

すぐには始まらないことが考えられるため、自分での備えが本当に大切だなと

改めて感じています。


いつどこで災害にあうかわからないので、常日頃からの準備が必要ですね。



ちょっとしたことですが、お出かけの時にバッグに飴を忍ばせておくとか。

通勤時の防災情報の収集や、状況を把握しておくなどできることはやっておくことが

大切ですね。

私も備えておきたいと思います。



今週はお天気が不安定なようです。

体調に留意してまいりましょう。







 
 
 

Comments


KIS青山秘書センター

東京都港区南青山2-17-3 4F

TEL 03-5474-4502

営業時間  

月曜〜金曜 : 9:00am - 18:00pm 

土・日・祝日はお休みとなります。(土曜日はオプション対応

Copyright 2007.KIS All rights reseved.

bottom of page