top of page

緊急事態宣言解除!

  • 執筆者の写真: kis-aoyama
    kis-aoyama
  • 2021年3月22日
  • 読了時間: 1分

ようやく緊急事態宣言が解除されました。

しかしながら、感染者が微増している中での解除、本当に心配です。

時期的にも歓送迎会の季節ですし、春休みで出かける人も多いでしょう。

リバウンドしないよう、解除後の一人ひとりの感染対策の意識がとても大事だと思います。


さて、今週は桜が見頃になりそうですね。

先日、友達とたわいもない話の中で、桜の開花は〜分咲きっていうけど、なんで〜割咲きとは言わないのだろうか…と。

少し調べたところ、○割○分○厘という言葉は昔からあるようですが、現代では「割」は数量に対する比率全般に使用し、「分」は全体に対して、どの段階にある状態かを表現する値として使われるよう変わっていったそうです。桜の場合は、花の状態が満開に対してどの状態にあるのかを表現するため3分咲きだったり7分咲きといった表現になるそうですよ。

確かに、ホイップクリームとか7分立てとか言いますね。

日常何気なく使っている言葉ですけど、調べてみるとなるほどなと思うことたくさんあります。

インターネット、ありがたいです。


しかし、桜ってきれいですけどすぐに散ってしまうので本当に儚いですよね。

だからこそ、ついつい見惚れてしまうのでしょうか。



今年も桜が見れることに感謝しつつ、今週もどうぞよろしくお願いします。


Comments


KIS青山秘書センター

東京都港区南青山2-17-3 4F

TEL 03-5474-4502

営業時間  

月曜〜金曜 : 9:00am - 18:00pm 

土・日・祝日はお休みとなります。(土曜日はオプション対応

Copyright 2007.KIS All rights reseved.

bottom of page