ひな祭り
- kis-aoyama
- 2023年2月20日
- 読了時間: 1分
こんにちは
早くも2月も下旬となり、朝晩はまだまだ寒いですが
日中の日差しが少し暖かくなったような気がします。
もうすぐひな祭りですね。

女の子のすこやかな成長と健康を願う、3月3日の「桃の節句」の行事と言われています。
お雛様は、立春ごろから飾ると良いそうなのですでに飾られている方も多いのではないでしょうか。あわてて前日の3月2日に飾るのは「一夜飾り」といって縁起が良くないので、遅くとも1週間前には飾った方が良いそうですよ。
このご時世、こういった昔ながらの風習も『女の子の』と区切ることが批判されたりやめた方が良いと思う人もいるのかもしれません。
ただ、健やかに成長と健康を願う気持ちはとても素敵なことですよね。
節句にはもともと男女の区別はないと言われているそうです。
みんなで、みんなの健康を願う日
私も、ちらし寿司(すし太郎)と蛤のお吸い物をいただきたいと思いますw
今週も、元気にまいりましょう!
どうぞよろしくお願いします。
Comments