月下美人
- kis-aoyama
- 2021年9月13日
- 読了時間: 1分
みなさん、月下美人というお花はご存知ですか?
月下美人というだけあって、夜にしか咲かない花でしかも一晩だけという貴重なお花。

私のご近所さんでとてもきれいにお庭を手入れされているお宅があって、
いつもバラやジャスミン、ひまわりの種など頂いて楽しませてもらっています。
先日、お散歩帰りに、
今日の夜月下美人が咲きそうだからと声をかけて頂き、夜にお邪魔して見てきました。
とてもいい香りで、お花もとてもきれいでしたよ。

そこで、月下美人について少し調べてみました。
月下美人は、サボテン科・クジャクサボテン属に分類されるサボテンの一種だそうです。
サボテンなんですね、意外でした!
日本では、6月〜11月に咲くそうです。
夜に咲く花は暗闇で目立つ白い花と強力な香りによって、花粉を運んでくれるコウモリを引き寄せます。日が昇る頃には、色も香りも失われてしまうそうで...本当に儚いですね。
なかなかお目にかかれないお花を見ることができて貴重な体験をさせてもらいました。
今週もどうぞよろしくお願いします。
Bình luận