top of page


電話代行 - 秘書業務 - オフィス
KIS青山秘書センター
東京都港区南青山2-17-3 4F
TEL 03-5474-4502
検索


端午の節句
5月5日はこどもの日です。 端午の節句には菖蒲湯に入り、関東では主に柏餅を食べますよね。 知らなかったのですが、関西では主にちまきを食べる風習があるそうですね。 私の中ではちまきというと、お肉や竹の子の入った中華ちまきかなと思ってしまうのですが、...
kis-aoyama
2023年5月7日
0件のコメント


枝垂れもみじ
こんにちは 最近お天気が良いので、週末は紅葉狩りにいかれている方も多いのではないでしょうか。 都内もようやく色づいてきています。 今日は、社長のお姉さんが育てている 『しだれ紅葉』の写真をお届けします。 始めは、30cmぐらいだったそうですが、数年を経て、今や1mぐらいにな...
kis-aoyama
2022年11月7日
0件のコメント


断捨離はじめました
先週末はいいお天気でしたね。 東京は9週間ぶりの晴天だったそうです。 確かに、台風の影響で週末はずっとお天気悪かった… 久しぶりの晴天にお出かけされた方も多いのではないでしょうか。 まだまだ、暑い日もあるのでなかなか夏気分が抜けませんが、...
kis-aoyama
2022年10月3日
0件のコメント


中秋の名月
あっという間に9月も半ば 9/10土曜日は中秋の名月でしたね。 皆さんはお月見しましたか? 私もお月様をみましたが、怖いぐらいの満月でしたね。 秋の名月が「一年でもっとも美しい月」とされるのは、湿気の多い夏は月は霞んでしまいがちですが、秋は気温が下がり、空気中の水蒸気が減る...
kis-aoyama
2022年9月12日
0件のコメント


アップルウォッチのおかげ
こんにちは 9月に入ってから気温はまずまずですが、湿度がめちゃめちゃ高くないですか? 湿度高いのは一番厄介ですよね。 我が家のクーラーも除湿モードに変更。 台風のせいか、偏頭痛もひどいし。夏の疲れもあって体調はイマイチな今日この頃です。...
kis-aoyama
2022年9月8日
0件のコメント


天からの恵み
こんにちは 今週で8月も終わりですね 早い学校は今週から新学期というところもあるようですね さて、前にもお話ししてるかもしれませんが、 お友達のお庭にある、植えた覚えのないブルーベーリーの木 今年は、昨年以上にたわわに実をつけたそうで、...
kis-aoyama
2022年8月29日
0件のコメント


増加傾向
毎日本当に暑いですね〜 すでに梅雨明けもしてしまいましたし、夏時間がどんどん長くなりますね。 これまでとは、一段階、日本の天候が変わってしまったように感じます。 農作物も日が当たりすぎて高温障害が起きているようです。 今週は、台風が来るのでいったん暑さはお休みになるようです...
kis-aoyama
2022年7月4日
0件のコメント


父の日
6月6日に関東甲信地方で梅雨入りの発表がありましたね。 平年より1日早く、去年より8日早い梅雨入りだそうです、九州より早いなんてびっくりです。 関東甲信地方が先に梅雨入りをするのは17年ぶりのことだそうですよ! 昨日もうちの近所ではゲリラ豪雨的な雨がざーっと降って、雷も鳴っ...
kis-aoyama
2022年6月13日
0件のコメント


6月に入りました!
今年も早いものでもう6月です… コロナ感染者速報、2000人をみてもあまり何も感じなくなってしまい、 常態化しているなと思う日々ではないでしょうか。 先日ようやく3回目のワクチンを打ってきました。 今回は初めてのファイザーでしたが、相変わらず腕が少し痛いぐらいで熱も出ません...
kis-aoyama
2022年6月6日
0件のコメント


夏日
先週末は、フェーン現象の影響でめちゃめちゃ暑かった! 日差しも強くて本当に夏のような体感でした。 実際に、猛暑日になった地域もあったようです。 5月は紫外線が一番高いそうなので、熱中症と合わせて気をつけたいですね。 梅雨入り前の貴重な晴れ間、色々活用したいですね。...
kis-aoyama
2022年5月30日
0件のコメント


結婚式
5月に入ってから雨の日が多いですね。 もうすぐ梅雨時期、6月はJune Bride(ジューンブライド)の季節です。 6月に結婚式を行うと一生幸せな結婚生活を送れるとされているらしいですが… 先週いとこの結婚式がありました。コロナ禍のため一年遅れの結婚式です。...
kis-aoyama
2022年5月23日
0件のコメント


釣りでリフレッシュ
ゴールデンウィーク終わりましたね 今年は制限なしだったためか人出がかなりあったようです ニュースを見ましたが高速道路も恐ろしい渋滞になっていましたー 私も唯一の予定(淋しいw)釣りに行ってきました 久しぶりの船釣りなので、酔うかなと心配しましたが...
kis-aoyama
2022年5月9日
0件のコメント


ゴールデンウィーク
先週から寒かったり暑かったり…体調を崩しやすい天気が続いています みなさまも充分にお気をつけください。 今週金曜日からゴールデンウィーク始まりますね! 2日お休みを取れば10連休という方もいるのではないでしょうか KISは暦通りの営業を行っております。...
kis-aoyama
2022年4月25日
0件のコメント


端午の節句
4月も後半に突入です。 今年は、ゴールデンウィーク2日休めば10連休らしく、長期休暇を取って帰省や旅行をされる方が多いのではないでしょうか 連休には「こどもの日」として祝われる5月5日、端午の節句ですね。端午の端は「はじめ」という意味で、「端午(たんご)」は5月最初の午(う...
kis-aoyama
2022年4月18日
0件のコメント


新年度スタート!
4月に入りました! 新年度スタートです。 今週入学式というところは多いのではないでしょうか。 新社会人という方もいるでしょう。 そういえば、成人年齢引き下げもスタートしましたね。 日本での成年年齢は、明治時代から140年 続いていた20歳と民法で定められていたそうです。...
kis-aoyama
2022年4月4日
0件のコメント


さくら満開
先週、東京は雪も降ったりして寒の戻りでぐっと寒くなった後、 徐々に暖かくなってきて、先週末にほぼさくら満開状態でした。 蔓延防止措置も解除されたので、 お花見に行かれた方も多いのではないでしょうか。 ちょうど小学校の前を通りがかったときにランドセルを背負って写真を撮っている...
kis-aoyama
2022年3月28日
0件のコメント


猫の日
2月22日は、猫の日らしいです。 猫の鳴き声の語呂合わせでニャン(2)ニャン(2)ニャンの(2)日ということなのでしょう。 今年は、2022年なので、さらに特別な日になりそうですねw 犬派、猫派とよく聞かれますが、どちらも可愛いですよね。...
kis-aoyama
2022年2月21日
0件のコメント


北京オリンピック
冬のオリンピック始まりましたねー やはり、コロナ禍でのオリンピックなので今ひとつ盛り上がりには欠けますが、 選手のみなさんは本当に頑張っていますよね。 冬季オリンピックは自然相手のスポーツが多いので、運不運に見舞われることもあり それがまたドラマティックだったりします。...
kis-aoyama
2022年2月14日
0件のコメント


バレンタインデー
先日、何気なくテレビを見ていたら思わず見入ってしまった ドキュメンタリー 『チョコレートな人々』 夏目さんという社長が障害者雇用の促進と低工賃からの脱却を目指し、借金しながらパン屋をやったりして試行錯誤しながらチョコレートと出会い事業を拡大し、障害者の雇用、就労促進を図って...
kis-aoyama
2022年2月7日
0件のコメント


節分
年が明けたと思ったら、早くも1月も終わりに近づいてきました。 来週は節分ですね。 みなさん、豆まきはしますか? 豆まきは、邪気を追い払い1年の無病息災を願う 意味があり、 節分に豆を食べるというのは「福」を身体に取り入れることで、一年の健康を願うという意味が込められているそ...
kis-aoyama
2022年1月24日
0件のコメント
bottom of page