top of page

柿の季節

  • 執筆者の写真: kis-aoyama
    kis-aoyama
  • 2023年11月6日
  • 読了時間: 1分

11月に入りました。

今年も残り2ヶ月弱。本当に早いですね。

歳を取るごとに1年がとても早く感じます。(毎年言ってるw)


さて、最近お友達や知り合いからお庭になった柿をいただくことが多く

美味しくいただいています。

柿の種類は全部でなんと1000種類以上も存在するそうですよー。

いただいた柿は、種アリでしたが、最近は種無しの柿も多く食べやすくなってますね。

モモやブドウのような華やかさはありませんが、甘味も強いので美味しい。


柿は、昔から「柿が赤くなれば医者が青くなる」といわれるほど健康に良いとされているそうです。ビタミンCとビタミンAが豊富に含まれており、風邪予防、疲労回復、老化予防、美肌効果が期待でき、血圧を下げるタンニンや、便通を促して腸を整える食物繊維なども豊富です。


体に良いと言っても食べ過ぎは良くないそうなので、1日2個程度が目安だそうです。

今週も元気に頑張りましょう。


どうぞよろしくお願いします。





 
 
 

Comments


KIS青山秘書センター

東京都港区南青山2-17-3 4F

TEL 03-5474-4502

営業時間  

月曜〜金曜 : 9:00am - 18:00pm 

土・日・祝日はお休みとなります。(土曜日はオプション対応

Copyright 2007.KIS All rights reseved.

bottom of page