アメリカ大統領選挙
- kis-aoyama
- 2020年11月9日
- 読了時間: 1分
11月3日にアメリカ大統領選挙が実施され、ようやくバイデンさんさんの勝利宣言が出ましたね。

正直言ってアメリカ大統領選挙の仕組みがよくわからなかったのですが
せっかくなので調べてみました。
アメリカ大統領選挙は候補者は州ごとの勝敗に応じてそれぞれの州に割り当てられた選挙人を獲得していくそうで、その選挙人は合計538名。この過半数を得た候補者が当選となるそうです。
なので実際は国民が直接候補者に票を入れるのではなく選挙人を選び、その選挙人が後日地域を代表して投票するそうです。ほとんどの州が勝者総取り方式を採用していて、例えば5名の選挙人のうち1票でも多くの票を獲得した候補者が、その州の5名の選挙人すべての票を獲得することができるそうです。
調べても...
なんだかとても複雑ですねW
そもそもこんなに日本で報道されたことあったかなと思うほどもたくさんの時間を割いて報道されていました。それだけ世界的な影響も大きいのだとは思います。
法廷闘争なども検討されているようなのでまだまだどうなるのかよくわかりませんが、
何にせよ、平和な世の中を望みたいです。
今週もどうぞよろしくお願いします。
Kommentarer