ハロウィン!
- kis-aoyama
- 2020年10月26日
- 読了時間: 1分
秋晴れの気持ちの良いお天気が続いていますね。
今週末は、ハロウィンです。
ハロウィンなんて私が子供の頃はまったくありませんでした。
今じゃ、子供だけでなく大人も仮装したりして楽しんでいますよね。

もともとハロウィンは、古代ケルト民族で行われていたサウィン祭が起源といわれているそうです。古代ケルトでは、10月31日が大晦日にあたるそうで、夜に先祖の霊が家族に会いに戻ってくると信じられていました。と同時に悪霊も一緒にやって来て、作物に悪い影響を与えたり、子どもをさらったり、現世の人間たちに悪いことをするといわれていました。そこで悪霊を驚かせて追い払うために、仮面をかぶったり、仮装をしたり、魔除けの焚き火を行ったといわれます。
最近では宗教的な要素が薄れてきているようです。
特に日本では大人と子どもが仮装をして楽しめるイベントといった感覚が強いようですね。
今年はコロナの関係で仮装パレードなどの大きなイベントはほとんど行われませんが、
オンラインやバーチャルでハロウィンを楽しむ方は意外と多いのではないでしょうか。
どんな状況でも柔軟に前向きに楽しむことはとても大切だと感じます。
皆様も楽しいハロウィンをお過ごしください。
ハッピーハロウィン!
Comentarios